気象庁によると、島根県庁が防災情報システムを改修したことに伴い、大阪管区気象台の職員が23日午前11時過ぎ、同県庁あてにテスト配信する予定だった強風注意報の電文を誤って全国の防災関係機関や気象会社に配信。この誤配信の影響で、NTTに177用の気象情報の電文を配信している日本気象協会のシステムが停止、気象情報が更新されなくなった。
23日午後9時半ごろに復旧したが、全国の地方気象台などには177の利用者から計約60件の問い合わせがあったという。
【関連ニュース】
座礁船:岸に接近、自力脱出困難に 北海道石狩湾
野焼き3人死亡:突然の逆風、炎襲う…直前の風速16m
野焼き:ボランティアの男性3人死亡 静岡・東富士演習場
無人偵察機:実物大模型を日本初公開 東京・大田の展示場
神戸市:震災再開発事業で初の行政代執行
・ <桜開花>東京・日比谷公園でソメイヨシノ咲く(毎日新聞)
・ 村田元駐米大使が死去…密約引き継ぎ明らかに(読売新聞)
・ パトカー衝突、3人に軽傷負わす=緊急走行開始直後−神奈川県警(時事通信)
・ 酒飲みタクシーに追突、米兵逮捕…沖縄(読売新聞)
・ <新潟市長>自ら減給処分 美術館かび・クモ問題(毎日新聞)